- その他
おしゃれな家にするのに欠かせないエクステリア!デザイン性の高いスクリーンとは?

こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。
おしゃれな家をつくることをお望みならば、インテリアをおしゃれにするだけでなく、デザイン性の高いエクステリアを取り入れることが重要です。
エクステリアとは、建物の外観を形づくる門や塀、カーポート等の構造物のことを指しますが、おしゃれな家づくりにおいてどんなエクステリアを取り入れたら良いか分からないというお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、エクステリアの中でも住宅におしゃれさをもたらしてくれる「スクリーン」について具体的な商品名と共にご紹介します。
LIXIL(リクシル)のスクリーン「コートラインⅡ」の特徴
スクリーンは格子状の目隠しで、外からの視線を遮りながら家の中に自然の風を採り込むことができるというメリットがあります。
ここでは、そんなスクリーンの中でもLIXILの「コートラインⅡ」という製品の特徴をご紹介します。
デザイン性の高いスクリーン

LIXIL コートラインⅡ 可動スクリーン 施工例

LIXIL コートラインⅡ クリア格子 壁内納まり 施工例(内観)
スクリーンは外からの視線を遮るために使用されるので、どうしても家のデザイン性を損なってしまうことがありました。
しかし、コートラインⅡはデザイン性が高く、おしゃれな外観のまま外からの視線を遮ることができます。
コートラインⅡのデザイン性が高い理由として、バリエーションの豊富さがあります。
アルミ格子は、20×30、30×50、50×50のものなどがあり、それぞれ8種類のカラーがあります。
また、エコリル(ウッド)格子というものもあり、木材のナチュラルな質感を実現しています。
そのため、家のデザイン性を損なわないスクリーンを求めている方に、おすすめできる製品となっています。
YKK APのスクリーン「シンプルモダンスクリーンⅡ」の特徴

YKK AP シンプルモダン スクリーンⅡ 持ち出しタイプ たて格子 細格子(30×50)

YKK AP シンプルモダン スクリーンⅡ 2枚引込み戸(開)

シンプルモダン スクリーンⅡ バルコニー通しタイプ(2~3階) 横格子
続いて、YKK APのスクリーン「シンプルモダンスクリーンⅡ」の特徴をご紹介します。
採光・通風に優れた「シンプルモダンスクリーンⅡ」を取り入れればバルコニーが快適な空間に早変わりします。外からの視線を遮るのはもちろんのこと、外壁に取り付けることで住宅の外観を引き立てる役割も果たしてくれますよ。
格子は太格子、細格子、台形格子、ストライプ格子の4種類と、シンプルな形からお選びいただけます。納まりに関しては、バルコニー片支持タイプやバルコニー通しタイプ、壁内タイプ、持ち出しタイプ、傾斜・切妻タイプ、壁付けタイプなど種類が豊富ですので、よりおしゃれな家にするためのスクリーンの設置を考えてみてくださいね。
スクリーンは、目隠しや通気性・採光といった実用的な部分で効果をもたらしてくれるだけでなく、家の外観を形づくる上でも重要なエクステリアと言えます。
見た目や設置場所にもこだわって、おしゃれな家づくりを目指してみてください。

- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
- 2022.04.06未分類2025年まで延長!新築を建てるなら知っておきたい「住宅ローン減税制度」とは
- 2022.01.05未分類モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!京都・オーセント松尾大社の採光にこだわった家
- 2021.10.26仕様変更京都市西京区上桂ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
- 2021.10.18仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
関連記事


ロフト特集!~敷島住宅の分譲住宅モデルハウス施工事例
新築を建てるなら、一度は考える人気の間取り、ロフト。 敷島住宅の分譲では、吹き抜けとスキップフロアの魅力を併せ…
- その他
- testtest2018年7月2日


「スキップフロア」とは?間取りをお考えの方にご紹介します
「家の面積が小さいけど広く使いたい」 とお考えの方はいらっしゃいませんか? また、住宅を広くすることはできない…
- その他
- testtest2018年7月2日

「逆転プラン」とは?間取りの配置で得られるメリットとデメリット
皆さんは「逆転プラン」というものをご存知ですか? 逆転プランとは、快適な住生活を送るための選択肢の1つです。 …
- その他
- testtest2018年7月2日