- 京都
京都市西京区ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

こんにちは。敷島住宅営業担当です。
京都市の西南部に位置し,京都の西の玄関口としての役割を担っている京都市西京区。京都を代表する河川である桂川が区の東部をゆったりと流れ、西部には嵐山、小塩山などの西山連峰を有する、自然豊かで住み良いエリアです。
今回は、そんな京都市西京区エリアの情報について、ご紹介していきます!
京都市西京区の歴史
京都市西京区は、昭和51年10月に桂川を境界線として、右京区から分区して誕生しました。桂駅を中心とした市街化の進展,洛西ニュータウンの建設、桂坂の住宅開発、桂川右岸における区画整理事業の進展等により、人口が増加しています。
京都市西京区の雰囲気は?
京都市西京区は、右京区にまたがる景勝地の嵐山や、渡月橋や紅葉といった美しい景観を楽しめる自然豊かなエリアです。他にも「嵐山モンキーパーク」といった施設も人気で、一級河川である桂川など水と緑に囲まれのびのびと過ごせる住環境。また、区内には特徴的なお寺も多く、苔寺で有名な西芳寺やたくさんの鈴虫の声を楽しめる華厳寺、竹林に囲まれた地蔵院など、歴史を持った街でもあります。
京都市西京区にはどんな施設があるの?
京都市西京区は、世界遺産が数多く残る街で、嵐山の法輪寺や松尾大社、華厳寺や大原野神社などの由緒ある寺社が数多く残されており、多くの文芸作品の舞台としても登場するほどです。また、紅葉の名所としても有名です。
他にも、桂駅直結の商業施設ミュー阪急桂や、京都大学施設が新設されるなど、大学施設や商業施設が増え住みやすい地域になっています。
京都市西京区の沿線情報は?
京都市西京区には、阪急電鉄京都本線・嵐山線、JR山陰本線が区の東側を走っており、京都市営バスなどの路線バスが運行しています。桂駅には特急も停車するため、中心部へのアクセスや大阪方面へのアクセスにも便利です。また、区の西側には京都縦貫自動車道があり、車での移動もスムーズです。
まとめ
今回は、京都市西京区についてご紹介しました。京都市西京区はベッドタウンとしても非常に人気のエリアで、増える人口がそれを裏付けています。自然や文化的施設も多く、非常に暮らしやすいエリアです。
ぜひ、京都市の子育て支援情報なども合わせてご覧くださいませ。
京都府・京都市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について
京都府京都市に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について
敷島住宅では、京都府下に多数の分譲地をご用意しております。興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
京都府の分譲地一覧はこちら

- 敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
- 2022.05.18未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(後編)
- 2022.04.20未分類最大1,000万円が非課税!贈与税非課税枠の適用期間が2年間延長
- 2022.03.31未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(前編)
- 2022.03.15未分類国が推進する省エネ住宅とは?支援事業についてもご紹介!
関連記事

京都府精華町の分譲地をご紹介!ファインステージ精華町・下狛
昔ながらの町並みと田畑や自然の広がるどこか懐かしいレトロな雰囲気が特徴の相楽郡精華町。京都府の南西端に位置して…
- 京都
- testtest2020年10月2日

京都 西向日周辺の親子で楽しめるスポット紹介
向日市は、JR京都駅、JR大阪駅からもアクセスが良好で、JRのほか阪急電鉄も通っています。 近くには名神高速も…
- 京都
- testtest2020年10月2日

京都市伏見区の分譲地をご紹介!ヴァリエ伏見・深草石橋町
伏見稲荷大社の門前町、伏見城の城下町など人気の観光地としても名高い京都市伏見区。京都市11区の中でも最大の人口…
- 京都
- testtest2020年10月2日

宇治市の分譲地をご紹介!ヴァリエ宇治・伊勢田町
宇治平等院をはじめ、多数の名所旧跡にも恵まれた、京都市の隣に位置する宇治市。源氏物語にも象徴される貴族文化と四…
- 京都
- testtest2020年10月2日

京都 御陵周辺の親子で楽しめるスポット紹介
御陵がある京都市山科区は、京都駅や滋賀県までのアクセスもよく、非常に人気のエリアです。 また名所や旧跡も数多く…
- 京都
- testtest2020年10月2日