- 滋賀
滋賀県・栗東市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。
都会にはない森林資源に、歴史ある建造物も多く有しており「緑と文化のまち」として親しまれている、滋賀県栗東市。滋賀県の南部に位置し、寺社、古墳群などの歴史遺産も多く残され、南部の金勝山系は全国森林浴の森百選に選ばれています
そんな滋賀県栗東市での暮らしを考えた際に知っておきたいのが、地域に関する情報ではないでしょうか?今回は、栗東市の育児に関する取り組み、子育てコミュニティについて紹介します。
地域での取り組み内容
滋賀県栗東市では、「いつまでも住み続けたくなる安心な元気都市栗東市」をテーマに、「教育・子育ての安心」を掲げています。子育てに関連する機関同士が連携しあい、子育てがしやすい環境づくりに、市をあげて取り組んでいるのが特徴です。
子育てを支援する取り組み
滋賀県栗東市では、子育てに関連する街づくりのひとつの在り方として、ひとつの小学校の通学区域を「小学校区」という単位でまとめ、各小学校区に幼稚園、保育園、公民館、児童館、学童保育所がそれぞれ整備されています。普通は、地域に大きな児童館が1つある程度ですが、栗東市では、小学校区それぞれに児童館を有しているのが特徴です。
子育てコミュニティの紹介
続いて、栗東市で子育てに励む親子が参加できるコミュニティを紹介していきます。
子育て支援センター
栗東市では、児童館のなかに「子育て支援センター」の機能を持ち合わせた施設が公立で3か所、法人の保育園で1か所を有しており、先述した通り小学校区に1つの児童館を有していることからも非常に便利な施設です。土曜日にも開館しているので、会社勤めの親御さんも、児童館を通して子どもと触れ合う機会を提供しています。
まとめ
今回は、滋賀県栗東市の子育てに関する地域情報をご紹介しました。栗東市は自然が多く、かつ文化的なので子育てをする上で非常に暮らしやすい地域です。栗東市の出生率は“2.16”という数字が出ており、全国的にも非常に高い数値が、栗東市での子育てのしやすさを物語っています。地域の環境を知っておくことで、子育てのしやすさも変わってきますので、マイホームをお考えの地域候補として、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ地域情報も合わせて、ご覧ください。
滋賀県栗東市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
敷島住宅では、滋賀県下に多数の分譲地をご用意しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
滋賀県の分譲地一覧はこちら

- 敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
- 2022.05.18未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(後編)
- 2022.04.20未分類最大1,000万円が非課税!贈与税非課税枠の適用期間が2年間延長
- 2022.03.31未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(前編)
- 2022.03.15未分類国が推進する省エネ住宅とは?支援事業についてもご紹介!
関連記事

大津湖城が丘ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
彩り豊かな日本の四季と夜を彩る「びわこ噴水」、滋賀県最大級のイベント「びわこ大花火大会」など五感で感じる暮らし…
- 滋賀
- testtest2020年8月18日

滋賀・近江八幡市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について
滋賀県のほぼ中央に位置し、琵琶湖にも接している近江八幡市。近江商人といわれる人たちが残していった、歴史ある美し…
- 滋賀
- testtest2020年8月18日


滋賀瀬田ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 琵琶湖のすぐそばに位置する、滋賀県大津市瀬田は自然に囲まれた静かな街です。…
- 滋賀
- testtest2020年8月18日

大津市の分譲地をご紹介!グレイスアヴェニュー大津・下阪本
比叡山の眺めと琵琶湖畔の水景、また近江八景でも知られ、様々な歴史を刻み豊かな自然と共に歩んできた街、滋賀県大津…
- 滋賀
- testtest2020年8月18日