• 京都
2019年6月24日

京都・伏見に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

京都駅にも近く、アクセスでも優れている人気のエリア伏見区。伏見稲荷があることでも有名ですし、実際に京都の中でも暮らしやすい街の一つです。

そんな京都市伏見区での子育てを考えた際に知っておきたいのが、子育て支援の情報ではないでしょうか?

そこで今回は、伏見区に住んだ場合に受けられる子育て支援の中でも助成金情報を、年代別にご紹介していきたいと思います!

京都市伏見区の子育て支援助成金情報

伏見区の育児に関する主な助成金制度を、こちらで紹介していきますので、気になった方はぜひ市の「子ども家庭支援課」へお問い合わせくださいね!

京都市高校進学・修学支援金支給事業

市民税が課税されていない世帯や生活保護を受給している世帯の高校生等に対して、高等学校等での修学を支援することを目的に、入学準備や学用品購入などの費用が助成されます。

児童手当・児童扶養手当

中学3年生までの児童を育てている保護者を対象に年3回に分けて、4ヶ月分の手当が支給されます。お子さんが留学する場合も、手当を受けることができる可能性もありますので、ぜひ詳しくは市の子ども家庭支援課にお問い合わせしてみてください。

子ども医療費支給制度

お子さんが、病院やその他医療機関で診察を受けた際に利用できる助成金制度です。子育て家庭の経済的な負担を軽減し,安心して子育てができるようにするため,保護者が支払う医療費(健康保険の自己負担額)の一部を京都市が支給してくれる制度です。所得制限はありません。

まとめ

今回は京都・伏見区の子育てに関する助成金について紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

医療費助成が中学校卒業までに期間が伸びたり、児童手当も留学でも支給されたりする場合があるなど、様々な助成金があります。

子育てを考えてマイホームを購入する際、その土地の地域情報をきちんと知っておくことは大事になってきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

京都・城陽市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

「子どもと大人が感動とよろこびを共有できるまちづくり じょうよう冒険ランドの創造」をテーマに、まち全体を子ども…

  • 京都
  • testtest2019年6月24日

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ファインステージ富野荘駅前のIoT仕様のお家

車塚古墳など国の史跡や重要文化財などが多く、歴史を感じられる街である京都府城陽市。緑や川も多く自然も豊かで、か…

  • 京都
  • testtest2019年6月24日

京都府・向日市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

東側に丘陵地、西に住宅地が広がり、市の中部から南部はかつての古代の都、長岡京の歴史ある街並みが見られる京都府向…

  • 京都
  • testtest2019年6月24日

京都府・京都市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

歴史ある街並みと、川や山など大きな自然に囲まれて文化的かつ自然に囲まれた生活が送れる京都府京都市。京都ならでは…

  • 京都
  • testtest2019年6月24日

京都市北区ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

京都市の1割を占め、右京区、左京区に次いで3番目に大きな行政区である京都市北区。 京都市の北西に位置し、賀茂川…

  • 京都
  • testtest2019年6月24日
shikishima-town の分譲地はこちら
上へ