• 大阪
2018年10月25日

お店で作る生どら焼きとみたらし団子が人気~高山堂 箕面店~

こんにちは。敷島住宅営業担当です。

今回は、当社が分譲中の「グラマラスコート箕面・桜ヶ丘」から徒歩7分(約550m)の和菓子屋さん「高山堂 箕面店」さんをご紹介します。

明治20年創業の和菓子屋さん

高山堂は明治20年に大阪で創業以来、阪神間に支店を持つ和菓子屋さん。
ショーケースにはみかさや最中などの定番商品から、季節の商品、上生菓子までずらりと並びます。

お客様は地元にお住いの、女の方が多く来店されています。
年末年始やGW、お盆などのイベント時には、お土産や贈答品としてお求めになるお客様でにぎわいます。

試食も用意されており、黒豆茶とともに味をご確認いただけます。
手土産を持っていくのに、お菓子の味がわからなくて気に入っていただけるか不安、なんてこともなくなりますね。

 

 

こちらの高山堂さんの代表銘菓、「スウィートまーめいど」はミルク黄味餡が包まれた洋風のおまんじゅう。
モンドセレクションで5年連続金賞を受賞、iTQiでも優秀味覚賞最高位の3つ星を受賞している品質・味覚ともに世界に認められている実力派。
お日保ちもするので、贈答品として人気です。

店内工房で職人さんが焼き上げる、出来立ての生どら焼きとみたらし団子

高山堂 箕面店の一番人気は、店内工房で作られている、生どら焼きとみたらし団子。
店の奥にはガラス張りの店内工房の様子がうかがえます。

 

生どら焼きはスタンダードな生クリーム入りが250円。
生どら焼きは、季節に合わせて毎月変わる限定商品も販売されています。
みたらし団子は1本150円で1本と3本のパックです。

お店で作られているから、いつでも出来立てを買うことができますね。

 

 

 

喫茶スペースもあり、持ち帰りだけではなく店内で生どら焼きとみたらし団子をいただくこともできます。

生どら焼きとみたらし団子のお味は

弊社スタッフが、高山堂 箕面店さんの人気商品、みたらし団子と生どら焼きをいただきました。

生どら焼きには箕面のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」くんが焼き印されています。
箕面店らしい演出ですね。
甘さ控えめですが、どら焼きの皮から覗くつぶあんと生クリームのバランスが絶妙で、緑茶にもコーヒーにも合うお味。
ぺろっと1つ食べてしまいました。

みたらし団子は焼き目が香ばしくて、歯切れのよい食感。
たれはしっかり甘いのにくどくありません。
男性スタッフにも、美味しかったとたいへん好評でした。

どちらも出来立てを楽しめるので、買って帰ってすぐに今日のおやつとしていただくのがおすすめです。

 

和菓子が食べたい気分の日のおやつに、大事なお客様を迎えるお茶うけとして、手土産や贈答品などのちょっとフォーマルなシーンに。
日々の生活にもイベント時にも、近くにあると嬉しいお店です。

高山堂 箕面店 072-725-7585

●住所     箕面市桜ケ丘3丁目9-15(キリン堂 箕面桜ヶ丘店横)
●営業時間   9:30〜19:30
●定休日    ー
●ホームページ http://www.takayamado.com/

関連記事

大阪府三島郡の分譲地をご紹介!ファインステージ水無瀬

古くから名水の町と知られ、「水無瀬神宮」にある「離宮の水」は大阪府内で唯一全国名水百選に選ばれている、大阪府三…

  • 大阪
  • testtest2018年10月25日

ここでしか買えない食材が人気!!~いかりスーパー高槻店~

目次1 “旬の食材”にこだわり、最も美味しい時期にお届け2 果物はもちらん、野菜や鮮魚に至るまで新鮮な素材3 …

  • 大阪
  • testtest2018年10月25日

産後の骨盤矯正で定評~とし整骨院~

目次1 骨盤の歪みの原因は妊娠中の筋力の低下2 体重は戻ったのに体型が戻らないのナゼ?3 産後1年以上経ってい…

  • 大阪
  • testtest2018年10月25日

異国情緒あふれるタイ料理とバリ料理のお店~熱帯食堂~

目次1 現地買い付けのインテリアもGOODテイスト♪2 メニューの品数の多さにビックリ!!3 3階ではガネーシ…

  • 大阪
  • testtest2018年10月25日

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ファインステージ枚方・長尾駅前のこだわり抜かれたLDが特徴の家

京都と大阪のほぼ中間に位置し、京都、大阪どちらにもアクセスの良いことからベッドタウンとして人気の大阪府枚方市。…

  • 大阪
  • testtest2018年10月25日
shikishima-town の分譲地はこちら
上へ