- 大阪
大阪府吹田市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

こんにちは。敷島住宅営業担当です。
自然豊かな万博公園をはじめ、動物との触れ合いができる「ニフレル」、日本最大級のショッピングモール「エキスポシティ」など、家族で楽しめるスポットが多く、アクセス面も充実したベッドタウンとして機能する大阪府吹田市。
今回は、大阪府吹田市エリアの地域情報について、ご紹介していきます!
大阪府吹田市の歴史
大阪府吹田市エリアは、1960年代に千里ニュータウンが誕生し、その後ベッドタウンとして住居地区だけでなく商業地区も発展してきました。1970年には大阪万博が開催され、それ以降、大阪府内でも転入の希望者が多い地域の1つになっています。2001年には「特例市」に認定され、地域の環境や事情に合わせたまちづくりが展開されるようになります。
大阪府吹田市の雰囲気は?
大阪府吹田市は、ベッドタウンとして発達したこともあり、市民の癒しのスポットが充実しています。万博公園や千里南公園など緑や公園が多く、子育て中の世帯、高齢の世帯、幅広い年齢の方がリラックスして生活が送れる環境が整っています。都心が近いのに、静かで落ち着いた雰囲気を持っているのも、人気の1つです。
大阪府吹田市にはどんな施設があるの?
なんといっても吹田市では「エキスポシティ」「万博記念公園」の存在は欠かせません。日本最大級とも言えるショッピングモールには、映画館や動物園、さまざまな商業施設が入っています。また、岡本太郎が手がけた「太陽の塔」も、吹田市の観光スポットの1つです。
2011年に建設された、子育て青少年拠点夢つながり未来館「ゆいぴあ」(未来館のびのび子育てプラザ)や中高一貫教育のリーディングスクールなど、子育てや教育にも力を入れています。
大阪府吹田市の沿線情報は?
吹田市には、JR京都線、大阪メトロ御堂筋線、大阪モノレール、阪急千里線が通っており、非常に交通利便性が高いです。JR「吹田」駅から新大阪駅まで約5分、大阪駅まで約9分。大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅から梅田駅まで約10分で到着します。
大阪モノレールを利用すれば、万博記念公園駅から大阪空港駅までは18分程度と、空港までのアクセスも容易です。
まとめ
今回は、大阪府吹田市の情報についてご紹介しました。非常に高い交通利便性に、エキスポシティなど観光地や商業施設の多い吹田市。
ぜひ、吹田市の子育て支援情報なども合わせてご覧くださいませ。
大阪・吹田に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について
大阪・吹田に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について
敷島住宅では、大阪府下に多数の分譲地をご用意しております。 興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
大阪府の分譲地一覧はこちら

- 敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
- 2022.05.18未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(後編)
- 2022.04.20未分類最大1,000万円が非課税!贈与税非課税枠の適用期間が2年間延長
- 2022.03.31未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(前編)
- 2022.03.15未分類国が推進する省エネ住宅とは?支援事業についてもご紹介!
関連記事

大阪・高槻に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について
GO TO THE FUTURE 高槻市未来予想図として子育て・教育・医療へ力を注いでいる高槻市。 「高槻子ど…
- 大阪
- testtest2020年1月15日

大阪・寝屋川に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について
鉄道は京阪とJRが通っており、大阪市内や京都までもアクセスしやすい寝屋川市。大きなショッピングモールなどもあり…
- 大阪
- testtest2020年1月15日

来年秋には新園舎完成(予定)!!~認定こども園・玉川橋保育園~
可愛い赤屋根が特徴的な玉川橋保育園は、旧日本住宅公団(現UR都市機構)の玉川橋団地ができた頃、団地住民の要望に…
- 大阪
- testtest2020年1月15日

大阪寝屋川市の分譲地をご紹介!ラフィネフォート寝屋川・葛原新町
河川や緑も多く自然も溢れながら、再開発後は駅近くに多くの高層マンションが建設され、住みよい街の印象がある大阪府…
- 大阪
- testtest2020年1月15日

大阪府豊中市の分譲地をご紹介!オーセンティックコート豊中・緑丘
阪急宝塚線沿いに広がり、鉄道開通とともに住宅地の開発が行われた長い歴史を持ち全国でも有数のアクセスの良さから、…
- 大阪
- testtest2020年1月15日