- 大阪
大阪府枚方市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

こんにちは。敷島住宅営業担当です。
関西でも有数のベッドタウンとして人気の枚方市。ショッピングセンターや病院などの施設も充実しながらも閑静な街並みで、非常に住みやすいエリアです。
今回は、大阪府枚方市エリアの地域情報について、ご紹介していきます!
大阪府枚方市の歴史
大阪府枚方市は京都と大阪のほぼ中間に位置し、交通の要衝としての役割が重視されたことから、徳川家康によって「枚方宿」と呼ばれる宿場街として発展していきます。枚方宿は江戸へ百二十八里、京都へ六里、大阪へ五里。そして淀川水運の京都伏見と大阪八軒家を結ぶ「三十石船」の中継港として、京都と大阪間の水陸交通の要衝として繁栄しました。また、高度経済成長期やバブル景気の時代に、爆発的に人口を増やした街でもあり、現在でも平均的な県庁所在地の人口を大きくしのぐ40万人が暮らしています。
大阪府枚方市の雰囲気は?
枚方市は、商業施設が充実している一方で、落ち着いてのんびりと生活できる住みやすさを持っていることが特徴です。月に一度行われる手作りの「くらわんか五六市」もあり、若者だけでなく家族連れにも楽しめるイベントが多く開催されています。
大阪府枚方市にはどんな施設があるの?
京阪「枚方市」駅周辺には枚方T-SITEなどの大きな商業施設が充実しており、買い物には困りません。また、大阪屈指の人気のアミューズメントパーク「ひらかたパーク」には動物と触れ合える広場や個性豊かなアトラクションが勢揃い。ご家族で休日を過ごすには最適な環境です。
内科医や休日急病診療所、大学付属病院などの医療施設も充実しており、状況に合わせて利用できます。教育施設としては、関西外国語大学、関西医科大学、大阪歯科大学、大阪工業大学の4つの私立大学や、牧野高校や大阪市立高校など公立の偏差値の高い高校があります。
大阪府枚方市の沿線情報は?
枚方市には京阪本線とJR学研都市線が通っており、位置も京都と大阪のちょうど中間地点にあるため、京都・大阪へのアクセスが非常に便利です。京阪本線で「枚方市」駅から特急に乗れば「京橋」駅までは約15分でアクセス、「京橋」駅でJR環状線に乗り換えると「大阪」駅までは約25分あればアクセスが可能です。京都方面へも「祇園四条」駅まで30分程度でアクセスができ、通学・通勤にも便利なエリアです。
まとめ
今回は、大阪府枚方市の情報についてご紹介しました。京都・大阪へのアクセスもよく、ショッピングモールやひらかたパークなどご家族で楽しめる施設も充実。それでいて、住宅街は静かな街並みが人気の理由です。
分譲住宅で新築をお考えの方は、ぜひ分譲地情報も合わせてご覧くださいませ。

- 敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
- 2022.05.18未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(後編)
- 2022.04.20未分類最大1,000万円が非課税!贈与税非課税枠の適用期間が2年間延長
- 2022.03.31未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(前編)
- 2022.03.15未分類国が推進する省エネ住宅とは?支援事業についてもご紹介!
関連記事

枚方市の分譲地をご紹介!ファインステージ枚方・長尾駅前
大阪屈指の人気のアミューズメントパーク「ひらかたパーク」や、枚方T-SITEなどの大きな商業施設が充実しており…
- 大阪
- testtest2019年12月11日

市外の方も利用可! 屋内テニスコート~東雲運動広場庭球場
茨木市の施設である屋内テニスコート「東雲(しののめ)運動広場庭球場」は、市外の方でも利用できる施設です。屋根は…
- 大阪
- testtest2019年12月11日

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ルミナフォート寝屋川・池田の男前インテリアが特徴の家
一級河川である淀川など緑も多く自然も溢れながら、再開発後は駅近くに多くの高層マンションが建設され、住みよい街の…
- 大阪
- testtest2019年12月11日

モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!ファインスクエア枚方牧野・宇山東町の大人可愛いスタイリッシュな家
ショッピングモールやひらかたパークなど、ご家族で楽しめる施設も充実しており、また京都や大阪市内へのアクセスも良…
- 大阪
- testtest2019年12月11日

大阪 高槻市周辺の親子で楽しめるスポット紹介
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 大阪府高槻市はJRと阪急の特急電車が停車するため、交通の利便性が高い街です…
- 大阪
- testtest2019年12月11日