- 滋賀
石山寺の子育て・教育施設情報

こんにちは。敷島住宅営業担当です。
独自の魅力的な子育て支援策が、数多く講じられている大津市です。学区内の幼稚園・小学校・中学校の結びつきも強固で、石山寺四丁目が入る石山学区でも互いに連携し、交流行事を通して、園児・児童・生徒の成長を促しています。また、習い事の面では、近隣エリアにはさまざまな教室が点在しています。
目次
新石山寺保育園
自然豊かな環境が子どもの心を育てる保育園です。
所在地:滋賀県大津市石山寺2-25-43
電話番号:077-537-2560
保育時間:7:00~18:00(土曜日は7:30~)
延長保育:保育終了~19:00(土曜日は~18:30)
※一時預かり保育、子育て支援あり、土曜日は希望のみ
http://www.shinishiyamadera.ed.jp/
新石山寺保育園のGoogleMapはこちら
さらに詳しい情報を知りたい!という方は、こちらの記事をおすすめします。
大津市立石山小学校
明治期に設立の学校に起源をもつ小学校です。
所在地:滋賀県大津市石山寺3-11-20
電話番号:077-537-0014
http://www.otsu.ed.jp/isym-e/
大津市立石山小学校のGoogleMapはこちら
大津市立石山中学校
文部科学大臣表彰の取り組みが話題の学校です。
所在地:滋賀県大津市平津1-23-1
電話番号:077-537-0070
http://www.otsu.ed.jp/isym-j/
大津市立石山中学校のGoogleMapはこちら
大津市立石山幼稚園
自然に囲まれてのびのび過ごせる幼稚園です。
所在地:滋賀県大津市石山寺3-17-8
電話番号:077-537-2424
http://www.city.otsu.lg.jp/kosodate/yoho/yochien/annai/ishiyama/1387350210550.html.
大津市立石山幼稚園のGoogleMapはこちら
河合塾マナビス 南郷校
河合塾カリスマ講師による映像授業が魅力です。
所在地:滋賀県大津市千町1-25-14 2F
電話番号:077-537-3685
開館時間:15:00~22:00(土曜日、祝日は10:00~22:00、日曜日は10:00~18:00)
https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/12513/Default.aspx
河合塾マナビス 南郷校のGoogleMapはこちら
公文式 石山寺教室
子どもの学習する姿勢を育む公文式教室です。
所在地:滋賀県大津市石山寺3-11-28
電話番号:077-533-6216
開講日:月・火・木・金曜日
http://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1269470861/index.html
公文式 石山寺教室のGoogleMapはこちら
京進スクール・ワン 石山寺教室
生徒たちの笑顔があふれる個別指導塾です。
所在地:滋賀県大津市石山寺3-22-11
電話番号:077-531-1525
受付時間:13:30~21:30(土・日曜日、祝日を除く)
https://www.kyoshin.co.jp/s1/schooldetail/319/
京進スクール・ワン石山寺教室のGoogleMapはこちら
アンネの音楽教室
現役演奏家の講師が指導する音楽教室です。
所在地:滋賀県大津市粟津町13-18 平野ビル4F
電話番号:090-3927-0776
http://www.yas-on.com/musicschool/
アンネの音楽教室のGoogleMapはこちら
滋賀大学 大津キャンパス
教育学部生が学ぶ広々と開放的なキャンパスです。
所在地:滋賀県大津市平津2-5-1
電話番号:077-537-7704
http://www.shiga-u.ac.jp/information/info_public-info/public-education/public-education_ootsu/
滋賀大学 大津キャンパスのGoogleMapはこちら

- 敷島住宅営業部が執筆者です。お客様の住まい選びのお手伝いをしています。
- 2022.05.18未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(後編)
- 2022.04.20未分類最大1,000万円が非課税!贈与税非課税枠の適用期間が2年間延長
- 2022.03.31未分類こどもみらい住宅支援事業|新築における概要を解説!(前編)
- 2022.03.15未分類国が推進する省エネ住宅とは?支援事業についてもご紹介!
関連記事

滋賀県草津市の分譲地をご紹介!ベルグランデ草津・青地町
日本最大の湖、琵琶湖を筆頭に美しい自然を持つ滋賀県。中でも草津市は、自然と都会的なバランスがちょうどよく、住み…
- 滋賀
- testtest2018年6月8日

滋賀県栗東市に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について
市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地に囲まれた自然豊かで、また文化的な側面も持ち、全国の中でも高い出生率を誇る…
- 滋賀
- testtest2018年6月8日

滋賀・草津市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について
駅周辺には高層マンションや商業施設などが多く建ち並び、利便性も高く、琵琶湖の美しい景観が楽しめる自然豊富な街並…
- 滋賀
- testtest2018年6月8日


守山市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
琵琶湖をはじめとした湖と緑が広がる自然豊かな守山市。しかしその反面、京都・大阪などへのアクセスも良いことから、…
- 滋賀
- testtest2018年6月8日