- 知っておきたい用語解説
「延床面積」ってなに?どこまで入るの?
こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。
新築をお探しで、広告などを見ていると見かける表記「延床面積」。
お家の大きさを知る目安になる情報です。
でも、どこが含まれ、どこが含まれないかはご存知ですか?
今回は、知っておきたい住宅用語「延床面積」を解説いたします。
「延床面積」とは?
延床面積とは、建物のすべてのフロアの床面積を合わせた合計を指しています。
2階建の住宅なら、1階の床面積と2階の床面積を足した合計が「延床面積」として記載されます。
この「延床面積」は容積率の計算でも使われます。
建築基準法により、場所によって建てられる建物の土地と建物の床面積の比率を「容積率」として定められており、確認申請図面から算定された数値をもとに計算されます。
容積率の詳しい解説はこちら。
延床面積に入るところ、入らないところ
延床面積として算定されるのは、外壁または柱の中心線で囲まれた壁芯面積です。
吹き抜け部分や、バルコニーの先端から2mまでの部分、庇(ひさし)、ポーチなど、壁で囲まれていない部分は含まれません。
外壁から2m以上出ている部分は、延床面積に含まれます。
ロフトは、天井高が1.4m以下でロフトがある階の1/2の面積、はしごが固定されていない場合は延床面積に含まれません。
天井の傾斜を利用したり、天井高が低いことを活かした畳敷きにすることで、収納以外にプレイルームや書斎としてもお使いいただけます。
出窓も、下端が床から30cm以上、出っ張りが50cm未満、出窓部分として見積もられる面積の1/2以上が窓であれば、延床面積には含まれません。
空間を広く見せ、開放感を出す効果もあります。
ビルトインガレージは、一定条件をクリアすれば延床面積には算定されない空間です。
全延床面積の1/5以下であれば、除外されるという緩和措置がとられています。
また、地下室も一定の基準まで緩和があります。
まとめ
今回は「延床面積」を解説いたしました。
モデルハウスやイメージプランの間取りを見て「書いてある延床面積よりもちょっと広く見えるな」とお感じになったら、吹抜けやロフトなどがある物件かもしれません。
ぜひ、間取りを考えた、検討する際の参考になさってください。
- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
- 2022.04.06未分類2025年まで延長!新築を建てるなら知っておきたい「住宅ローン減税制度」とは
- 2022.01.05未分類モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!京都・オーセント松尾大社の採光にこだわった家
- 2021.10.26仕様変更京都市西京区上桂ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
- 2021.10.18仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
関連記事
中高層住居専用地域とは?って?気になる用語を解説!
都市計画法、都市計画制限などにより、その土地によってどんな建築が可能なのかが定まっています。全部で13区分ある…
- 知っておきたい用語解説
- testtest2020年1月29日
「スキップフロア」とは?間取りをお考えの方にご紹介します
「家の面積が小さいけど広く使いたい」 とお考えの方はいらっしゃいませんか? また、住宅を広くすることはできない…
- 知っておきたい用語解説
- testtest2020年1月29日
「床下収納」ってなに?どう使う?
「床下収納」というと、どんな収納を思い浮かべますか? マンションにお住いの方はちょっとピンと来ないかもしれませ…
- 知っておきたい用語解説
- testtest2020年1月29日
「小屋裏」とは?活用方法をご紹介します!
収納スペースは広ければ広いほどうれしいですよね。 収納スペースを広げることができれば、暮らしをもっと豊かにする…
- 知っておきたい用語解説
- testtest2020年1月29日
「熱交換システム」ってどんな仕組み?気になる住宅用語を解説!
「真夏のエアコンの効いた室内にいると、生ぬるい外気が入るのがイヤ」 「真冬の暖かい部屋にいるのに、隙間風のよう…
- 知っておきたい用語解説
- testtest2020年1月29日