- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
窓サッシの防火性能の解説とおすすめの防火窓!

こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。
「せっかく住む家なら、安心して暮らせる家が良い!」
と考えている方もいらっしゃるでしょう。
家で起こってしまう危険の一つに、火事がありますよね。
そんなときに重要になるのが、「窓」です。
そこで今回の記事では、窓の防火性能の重要性とおすすめの窓サッシの性能についてご紹介します。
火事と窓
お隣の家で火事が起きた場合には、窓から熱が伝導して、カーテンが溶けたり、ガラスが割れて火の粉が侵入して、火災につながるケースがあります。
「火災につながる危険性はできるだけ低くしたい!」
と考える方がほとんどだと思います。
そんな方におすすめなのが、防火窓です。
「防火窓ってどんなものなの?」
とあまりピンとこない方もいらっしゃるでしょう。
まず、思い浮かべてほしいのが、網目の入った窓です。
この網目が入った窓を外から見えないような工夫がされている窓だと思っている方が多いのです。
しかし、この網目は防火対策のために入っているのです。
網目があることによって、熱でガラスが割れても、破片が飛び散らず、被害の拡大を防いでくれる効果があります。
APW330防火窓
APW330防火窓は、非常に優れた製品です。
国土交通大臣認定防火設備の新しい樹脂窓で、美しいデザインと防火性能を兼ねそろえた窓サッシとなっています。
窓の厚さが22mmとなっています
そして室外網入ガラス6.8mm、室内側にLow-Eガラスの組み合わせを実現しています。
そのため、熱の出入りを軽減し、火災時の被害を防止する効果があります。
また、従来のデザイン性の高いタイプのものと同じ樹脂フレームを使用しながらも、綿密な計算をして補強材や補強部品をガラスの周りからフレームまで配置しているので、防火性能とデザイン性の高さを両立しています。
このように、APW330窓は、高いデザイン性としっかりとした防火性能があるため、非常におすすめの商品です。
「家に安心できる窓を設置したい!」
とお考えの方は、ぜひAPW330防火窓を設置することを検討してみると良いでしょう。
まとめ
この記事では、防火窓の重要性とおすすめの窓サッシについてご紹介しました。
火災は、皆さんご家族で注意していたとしても、隣人が起こした火災に巻き込まれる可能性もあります。
そんなときに、熱によって窓が割れてしまい、火災に繋がらないようにするためには、防火窓を設置することが効果的です。
そして、その防火窓の中でも、美しいデザインとしっかりとした防火性能を持っているAPW330防火窓の設置を検討してみてください。

- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
- 2022.04.06未分類2025年まで延長!新築を建てるなら知っておきたい「住宅ローン減税制度」とは
- 2022.01.05未分類モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!京都・オーセント松尾大社の採光にこだわった家
- 2021.10.26仕様変更京都市西京区上桂ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
- 2021.10.18仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
関連記事

こんなにあるの!?窓の種類とその特徴 その3
一口に窓と言ってもたくさんの種類があります。 「こんなにあるの!?窓の種類とその特徴 その1」「こんなにあるの…
- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
- testtest2018年5月16日

こんなにあるの!?窓の種類とその特徴 その1
みなさんは、窓の種類はどのぐらいあるかご存知でしょうか? 普段生活をしていて窓の形に注目しないことが多いため気…
- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
- testtest2018年5月16日

失敗しない玄関ドアと玄関の収納のポイント
玄関は家の顔です。 そこに住む人はもちろん、お客さんにとっても、帰宅・訪問時に真っ先に見る場所です。 また、玄…
- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
- testtest2018年5月16日

細部までこだわりぬいた玄関ドアをお求めなら YKK APの断熱玄関ドア「ヴェナートD30」の特徴を紹介
仕事や子育てに追われる毎日の中でも、マイホームを購入して気持ちを新たに頑張りたいという方がいらっしゃるかと思い…
- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
- testtest2018年5月16日

玄関ドア選びに迷っている方必見!断熱玄関ドアLIXIL「GIESTA2」の特徴とは?
マイホームを購入する際には、住宅設備の一つ一つまでこだわりたいという方も多いでしょう。 その中でも、玄関ドアは…
- 安心安全
- 玄関ドア・サッシ
- testtest2018年5月16日