• 建材
2019年8月29日

2つのメーカーから選べるGRÂCEの建材(2019年度)

こんにちは。敷島住宅のインテリアコーディネーターです。

※本記事は、2019年8月29日時点の情報になります。

本記事は、当社分譲地のGRÂCE仕様の建具やフローリング、玄関収納についてまとめた記事になります。

※2018年4月13日に公開した記事ですが、仕様変更に伴い2019年9月2日に再度公開いたしました。

多彩なデザインから選べる建材

LIXIL ラシッサS 

 

DAIKEN hapia

当社のGRÂCEでは、LIXIL(リクシル)またはDAIKEN(大建工業)の2つのメーカーから建材をお選びいただけます。LIXILはデザイン性で定評のあるラシッサSを採用。扉は17種類のデザインから、カラーはプレシャスホワイトとクリエカラー(5色)の全6色からお選びいただけます。DAIKENは色やデザインが豊富なhapia(ハピア)を採用。18種類のデザインと、多彩な色展開(9色)で選ぶ楽しさが味わえます。

暮らしの快適に配慮した室内建具

建具はデザインだけでなく快適機能も備えています。ドアの開閉音を小さくする消音ラッチ、引戸を閉めた時のブレーキ機能、ゆっくり閉まるソフトモーションなど。指を挟みにくいクローゼットなど安全面にも配慮しています。

たっぷり仕舞える玄関収納

玄関収納はLIXIL、DAIKENともにコの字型・ミラー付きでたっぷり仕舞えるサイズです。LIXILは高さ2384mm・ワイド1200mm・奥行400mmで、特に奥行が400mmあると扉裏の空間を有効活用でき、傘などの玄関回りの小物をすっきり収納できます。扉のカラーは建具と同様にプレシャスホワイトとクリエカラー(5色)の全6色からお選びいただけます。DAIKENの玄関収納は高さ2345mm・ワイド1200mm・奥行405mmです。取っ手がないお洒落なフラットデザインも選べますが、プッシュオープン式で軽く押せば簡単に開くので、お子様から大人まで使いやすいのがポイントです。扉はカラー9色の中からお選びいただけます。

健康で快適な暮らしを支えるフローリング

LIXIL クリエカラー

 

DAIKEN ルームアート/MYフロア

LIXIL、DAIKENともにフローリングはすりキズ・汚れ・ひび割れに強く、面倒なワックスがけ不要です。LIXILの床は表面と基材の間に硬質バッカーを使用しているため、キャスター付きの椅子や机、車椅子の使用にもへこみやキズが付きにくいのが特徴です。カラーは木目タイプでクリエカラー(5色)からお選びいただけます。DAIKENのフローリングは、建具と色を合わせたルームアート(8色)と、ナチュラルな木目を生かしたMYフロア(13色)からお選びいただけます。またどちらの床材も温度変化に強く床暖房に対応しています。

このように2大メーカーからお好みに合わせてインテリアを選べるように工夫しています。

以上が当社が取り入れているGRÂCE仕様の建具の標準機能になります。ぜひ住宅選びのご参考になさってください。

 

敷島住宅のブランドGRÂCEのその他の仕様概要はこちらです。

敷島住宅のワンランク上のブランドGRÂCE

執筆者/敷島住宅のインテリアコーディネーター
執筆者/敷島住宅のインテリアコーディネーター
敷島住宅のインテリアコーディネーターが執筆者です。お客様の住まいのお手伝いをいたします。
  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

新しい家に和室を取り入れるなら 色の種類も豊富なDAIKENの畳の特徴

結婚、仕事と生活スタイルや家族構成が変わってくると、そろそろ新しい家を購入したいというお話になってくることがよ…

  • 建材
  • testtest2019年8月29日

住宅を建てる時に知っておきたい建具とは?建具の選び方

全ての住宅に使われている「建具」って何か知っていますか? 実は、建具って「扉」のことなんです。 「たかが扉だろ…

  • 建材
  • testtest2019年8月29日

自然の温もりを感じられる家にするなら 無垢材でできた建具・住宅設備の特徴をご紹介!

「マイホームを建てるなら、自然の温もりを感じられる無垢材をふんだんに利用した家にしたい」 という思いで、住宅設…

  • 建材
  • testtest2019年8月29日

シックハウス症候群にならないための家選び!ポイントを解説します!

安心できるはずの我が家で起こるシックハウス症候群を未然に防ぎ、長く健康的に暮らしたい。 そこで今回はシックハウ…

  • 建材
  • testtest2019年8月29日

住宅に使われる「耐力壁」について解説!耐力壁の特徴って?

皆さんは、「耐力壁(たいりょくかべ/たいりょくへき)」という言葉を聞いたことがありますか? これからマイホーム…

  • 建材
  • testtest2019年8月29日
shikishima-town の分譲地はこちら
上へ