- 建材
ペットも家族も健やかに暮らすための設備にはどんな特徴があるの?猫を飼う家庭に優しい2つのオプション

こんにちは。敷島住宅のインテリアコーディネーターです。
ペットは、家族の一員であればこそ、健康に暮らしてほしいですよね。また、家族が健やかな心持で暮らせるよう、ペットのにおいは抑えたいとお考えでしょう。
このような思いで猫を飼っている家庭の場合、気になるのは猫ちゃんの運動不足とにおいではないでしょうか。特に、猫ちゃんに外を出歩かせないご家庭であれば、どうしても猫ちゃんの運動量は減り、猫ちゃんのにおいもずっと家にしみついてしまうと思います。
しかし、設備選びの工夫によって、このようなお悩みを解決できます。
ここでは、敷島住宅の分譲ブランドのオプションとしてお選びいただける、猫ちゃんのことを思った2つの内装オプションをご紹介します。
家にこもっていても運動できる「ねこステップ」
運動してほしいとはいえ、家具やら棚やら登られたくない場所もありますし、逆にこの辺りに足場があったらなぁと考えることもあるかと思います。そこで取り入れてほしいのが、DAIKEN(大建工業)の「ねこステップ」です。
壁に備え付けられた「ねこステップ」を「ただの棚板」と侮(あなど)ってはいけません。「ねこステップ」は、金具が外側から触れられないよう工夫されているので、猫ちゃんが金具に引っかかって怪我をするのを防げます。もし、猫ちゃんが壁をすって、壁が汚れてしまわないか心配なら、背面パネルを追加して汚れを防止してください。
加えて、猫ちゃんの歩きやすさに配慮してサイズ設計しているので、無理な運動でかえって体に負担がかからないようになっています。
あなたも猫ちゃんも快適な部屋づくりのための天井材
あなたも猫ちゃんも快適に過ごせるような部屋が理想ですし、じめじめしていたり、極度に乾燥していたりするのはイヤですよね。また、来客やご近所のことを思うと、猫ちゃんのにおいがこもっているのも困ります。
そこでご検討いただきたいのが、オプションとして選択できるDAIKEN(大建工業)の「クリアトーン12S」という天井材。じめじめするときには湿気を吸い、乾燥しすぎているときには湿気を吐き出す調湿機能があります。
また、ペットのにおいを始め、生ごみや排水などのイヤなにおいを吸い取る機能があるので、部屋が臭くなるのを抑えられます。
猫ちゃんが健康に、家族が快適に暮らしてほしいなら
このように、敷島住宅では猫ちゃんとその家族のために、様々な商品をご用意して、健やかな暮らしを実現しています。
もし、愛する猫ちゃんの運動不足やにおいにあなたが悩まされているなら、ぜひこれらのオプションをご検討ください。
敷島住宅のブランドRêve、GRÂCEの仕様概要はこちらです。

- 敷島住宅のインテリアコーディネーターが執筆者です。お客様の住まいのお手伝いをいたします。
- 2021.05.07仕様変更お家照明の種類
- 2020.10.19仕様変更2つのメーカーから選べる洗面化粧台
- 2020.10.16仕様変更高機能を備えた屋根・外壁
- 2020.07.08未分類畳コーナー特集~敷島住宅の分譲住宅モデルハウス施工事例
関連記事

インテリアと合わせやすいRêveの建材(2019年度)
目次1 トータルコーディネートでお洒落に2 暮らしの快適に配慮した室内建具3 たっぷり仕舞える玄関収納4 健康…
- 建材
- testtest2018年6月11日

建具選びでお困りの方へ 和風と洋風の建具選びの違いは?
建具(たてぐ)とは、扉や障子など、開閉して部屋をしきるもの全てを指し、部屋の移動などの際に開け閉めするため機能…
- 建材
- testtest2018年6月11日

ウッドショックが住宅価格に与える影響とは?
こんにちは。敷島住宅営業担当です。 皆さんは今、住宅業界で問題となっているウッドショックをご存知ですか? ウッ…
- 建材
- testtest2018年6月11日

シックハウス症候群にならないための家選び!ポイントを解説します!
安心できるはずの我が家で起こるシックハウス症候群を未然に防ぎ、長く健康的に暮らしたい。 そこで今回はシックハウ…
- 建材
- testtest2018年6月11日
