- 建材
機能商品であるエマウォールの特徴とは?

こんにちは。敷島住宅のインテリアコーディネーターです。
住宅で大切なポイントの一つに、内装があると思います。
実際に、どのような内装に仕上げるのか、そのためにどんな部材があるのか、わからない方も多くいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、オプションとして選べる、内装部材でおすすめのタカラスタンダードのホーロー内装材「エマウォール」についてご紹介します。
タカラスタンダードのホーロー内装材「エマウォール」の性能とは?
ホーローは水回りに最適な素材なのですが、内装にも適した素材です。
というのも、ホーロー内装材「エマウォール」は、生活を快適にしてくれる性能があるのです。
それでは、どのような性能なのか見ていきましょう。
高い清掃性
ホーローは表面がガラス質であるため、汚れが染み込みません。
そのため、水拭きで簡単に汚れを落とすことができるのです。
実際に使用する際は水性ペンを使用しますが、ホーローなので油性ペンで書いても消すことができます。
お子さんが壁に落書きをしても、ホーロー素材なら安心ですね。
ニオイが付きにくい
表面がホーローであるメリットは、汚れを落としやすいというだけではありません。
汚れやカビを寄せつけないため、ニオイが付きにくいというメリットもあるのです。
そのため、快適に過ごせる空間を保てます。
おしゃれで便利な空間
タカラスタンダードのホーロー内装材「エマウォール」には、魅力的な性能があることをご理解いただけたと思います。
しかし、それだけでなく、おしゃれで便利な空間も作りあげることができます。
カラーバリエーション
内装をおしゃれにするためには、内装の色にもこだわりたいものです。
皆さんそれぞれ理想的な内装の色は違うので、カラーバリエーションが豊富であるのが魅力的。
22種類のカラーバリエーションがあるため、お好みに合わせた色・柄を選んでいただくことができます。
便利な「どこでもラック」
ホーローはベースが金属であるため、マグネットを使用することができます。
そこで、おすすめするのが「どこでもラック」の設置です。
名前の通り、お好きな場所にラックを設置できるので、様々な用途に合わせた収納スペースを生み出すことができます。
ぜひ、快適な生活のために取り入れてみてください。
ここまで、内装の部材でおすすめのタカラスタンダードのホーロー内装材「エマウォール」の特徴についてご紹介しました。
内装は住宅の中でも非常に重要なポイントです。
ぜひ、快適でおしゃれな内装の家を手に入れて下さいね。

- 敷島住宅のインテリアコーディネーターが執筆者です。お客様の住まいのお手伝いをいたします。
- 2021.05.07仕様変更お家照明の種類
- 2020.10.19仕様変更2つのメーカーから選べる洗面化粧台
- 2020.10.16仕様変更高機能を備えた屋根・外壁
- 2020.07.08未分類畳コーナー特集~敷島住宅の分譲住宅モデルハウス施工事例
関連記事

ジメジメ湿気をなくしたい!新築の湿気対策には調湿機能をもった壁材がおすすめ
これからの季節は夏に向かって気温が上がるとともに、だんだんと湿気も増えてジメジメしてきますよね。 そんな時期に…
- 建材
- testtest2018年7月18日

ペットも家族も健やかに暮らすための設備にはどんな特徴があるの?猫を飼う家庭に優しい2つのオプション
ペットは、家族の一員であればこそ、健康に暮らしてほしいですよね。また、家族が健やかな心持で暮らせるよう、ペット…
- 建材
- testtest2018年7月18日

「鴨居」と「敷居」ってなに?知っておきたい建築の基本
皆さんの現在のご自宅や以前住んでいたご実家に、和室はありましたか? マンションであれば、和室のような部屋はほと…
- 建材
- testtest2018年7月18日


オプションで選べる畳スペースのデザイン例!住宅に畳を取り入れて、安らぎのある空間を
住宅の中にあると落ち着く和室や畳の存在。 現在は賃貸住宅に住んでいるけれど、新築住宅を購入するなら和の空間を取…
- 建材
- testtest2018年7月18日