2019年3月4日

クローゼットの種類と特徴。こんな作りにすれば収納も楽ちん!

こんにちは、敷島住宅の企画設計部です。

家の収納において非常に重要な役割を果たすのが、クローゼットですよね。
一口にクローゼットといってもその種類はいくつかあり、それぞれメリット、特徴があります。
今回はそんなクローゼットの種類と各クローゼットの特徴をご紹介していきます。

壁面クローゼットとそのメリット

壁面クローゼットとはその名の通り、壁面に設置し、洋服を一列に並べるクローゼットです。
壁面クローゼットは部屋の一面などを使うことで
通路部分を節約し、スペースを削減できるというメリットがあります。
限られたスペースを有効活用したい方におすすめできるといえるでしょう。

ウォークインクローゼットとそのメリット

ウォークインクローゼットとは衣類などの収納を目的とした小部屋で、メリットとしては、大きな荷物を収納できるという点があります。
大型トランクから収納ケースまで収納できるので間取りをしっかりと考えてウォークインクローゼットを設置するとより収納することができるでしょう。

スペースを使うというデメリットこそあるものの、
収納力があり使い勝手も抜群なので、とにかく荷物を置きたい方には非常におすすめです。

ウォークスルークローゼットとそのメリット

ウォークスルークローゼットとは文字通り、通り抜けることができるクローゼットです。
早速そのメリットをみていきましょう。

動線がスムーズになる

このクローゼットは通り抜けが可能であることが最大の特徴です。
このことによるメリットは動線がスムーズになることが挙げられます。
動線がスムーズになることによってクローゼットを通りながら用事を済ますことができますので、
今の生活動線にクローゼットを組み込みたい場所がある方に非常におすすめです。

ただしウォークインクローゼットと同様、スペースを使うというデメリットもあります。
ウォークスルークローゼットは通り抜ける出入り口を確保するためウォークインクローゼットよりスペースを使い、
また使用したスペースのわりに収納量が少なくなる場合もあるので
ウォークスルークローゼットの導入を考えている方はその点に注意してください。

採光、通風がとりやすい

一般的なクローゼットは小さなスペースで窓もなく、照明はあるものの薄暗いという印象ではないでしょうか?
ウォークスルークローゼットにするとそのようなイメージは払拭され、
通り抜けることが可能なこのクローゼットは風の通りがよく、光も入ってきます。

ファミリークローゼットとそのメリット

ファミリークローゼットは文字通り家族で使用するクローゼットです。
そのため上記のウォークスルークローゼット、ウォークインクローゼットも場合によってはファミリークローゼットと言うこともできます。
早速そのメリットをみていきましょう。

洗濯物を移動させる必要がなくなる

お子さんのいる家庭や、部屋の多い家にお住いの方は毎日各部屋に洗濯物を運ぶのに疲れていませんか?
ファミリークローゼットを導入することでその必要はなくなります。
一箇所に家族全員の服をまとめておいておけて、毎日の洗濯物を移動させる手間を削減できるので、クローゼットのために十分なスペースが確保でき、洗濯物をいちいち運ぶのが面倒という人におすすめです。
また十分なスペースがあればアイロン台を設置することもできるので、服に関わる家事をクローゼットで完結することもできるでしょう。

まとめ

この記事では人気のクローゼットタイプの特徴、メリットを紹介させていただきましたがいかがでしたか?
クローゼットは家の収納に関して非常に大きな役割を持っていますので、どんなタイプがご自分のご家族に向いているのか考えてみてください。

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

「整形地」「不整形地」とは?土地の形状や違いについてご紹介!

「どのような土地を選んだらいいのかわからなくて不安だ」 とお悩みの方はいらっしゃいませんか? マイホームを建て…

  • testtest2019年3月4日

部屋のインテリアをお考えの方へ!色から得られる効果とは

部屋の印象を大きく左右するのがインテリアの色合いです。 上手に配置すれば生活の質が大きく向上します。 そこで今…

  • testtest2019年3月4日

大阪府高槻市のおすすめスポット、玉川の由来

大阪高槻のすみ心地に関する知っておきたい3つの特長 で高槻市の歴史については以前ご紹介させていただきましたので…

  • testtest2019年3月4日

「都市計画法」って何?気になる住宅用語を解説!

「都市計画法」「用途地域」などの言葉を耳にしたことはないでしょうか?聞いたことはあっても、あまりなじみがうすい…

  • testtest2019年3月4日

敷島住宅の分譲住宅の施工事例・おすすめ間取り提案~得意分野を生かしたこだわりの家~

今回ご紹介する施主のNさんは、敷島住宅に勤めるご主人と奥様、1歳6ヵ月の男の子の3人家族。愛するペットはワンち…

  • testtest2019年3月4日
shikishima-town の分譲地はこちら
上へ