• 大阪
2020年2月17日

大阪・枚方に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

京都・大阪へのアクセスもよく、ショッピングモールやひらかたパークなどご家族で楽しめる施設も充実しており、住宅街は静かな街並みが人気の大阪府枚方市。

そんな大阪府枚方市での暮らし・子育てを考えた際に知っておきたいのが、子育て支援の情報ではないでしょうか?今回は、枚方市の子育て支援の中でも助成金情報をご紹介していきます。

大阪府枚方市の子育て支援助成金情報

大阪府枚方市の育児に関する主な助成金制度を、こちらで紹介していきますので、気になった方はぜひ市の「子育て事業課」へお問い合わせください。

多胎児(双子や三つ子など)の育児支援

枚方市では、多胎児(双子や三つ子など)の子育てをしている家庭への「ホームヘルパー派遣(対象:3歳未満の多胎児)」や「ファミリーサポートセンターの利用料補助(対象:1歳以上3歳未満の多胎児)」をしています。双子や三つ子のお子さんを養育しているご家庭にとっては嬉しい支援です。

児童手当

枚方市内に居住し、義務教育を終えるまでの児童(15歳到達後の最初の3月31日までの間にある児童)を養育している方を対象とした手当です。年3回に渡って、お子さんの人数に合わせた金額が支給されます。

子ども医療費助成

枚方市に在住で、健康保険に加入されている中学校3年生(満15歳に達した最初の3月31日)までのお子さんを対象に、医療費の補助を受けることができます。また、生活保護やひとり親家庭補助など細かい医療支援もありますので、詳しくは子育て事業課へご相談ください。

幼児教育・保育の無償化

令和元年5月の改正子ども・子育て支援法成立に伴い、幼児教育・保育の無償化が令和元年10月から始まりました。3~5歳児まで及び市町村民税非課税世帯の0~2歳児で、特定の保育所(園)、認定こども園、幼稚園等に通う子どもたちの保育料が無償化されます。

まとめ

今回は、枚方市の子育てに関する助成金情報をご紹介しました。多胎児への助成をピンポイントで行なっていたり、医療助成も細かく充実している枚方市。
また、枚方市の子育て支援に関してはこちらのリンクからご覧ください。
大阪・枚方市に親子で暮らしたい!子育てに関する地域情報について

敷島住宅では、大阪府下に多数の分譲地をご用意しております。
興味をお持ちの方は、ぜひ分譲地情報をご覧ください。
大阪府の分譲地一覧はこちら

  • ぜひお近くのモデルハウスを見学してみましょう。

    shikishima-townでは大阪・京都・滋賀などの分譲物件情報をお届けしています。

    近くの分譲地情報を見る

関連記事

大阪府守口市ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!

大阪市に隣接し、大阪主要部まで30分ほどで到着する好アクセスから、ベッドタウンとして人気の大阪府守口市。また、…

  • 大阪
  • testtest2020年2月17日

大阪・寝屋川に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

鉄道は京阪とJRが通っており、大阪市内や京都までもアクセスしやすい寝屋川市。大きなショッピングモールなどもあり…

  • 大阪
  • testtest2020年2月17日

大阪・吹田に親子で暮らしたい!子育て支援に関する助成金について

JR、阪急、大阪市営地下鉄のほか、北大阪急行、モノレールと交通の便が豊富で、大阪市内、京都、神戸へのアクセスも…

  • 大阪
  • testtest2020年2月17日

自家製ちぢれ麺が自慢のラーメン~麺匠 はなみち 箕面店~

今回は、当社が分譲中の「グラマラスコート箕面・桜ヶ丘」から徒歩15分(約1200m)、車で5分(約1200m)…

  • 大阪
  • testtest2020年2月17日

大阪高槻のすみ心地に関する知っておきたい3つの特長

目次1 高槻の地名の由来となった「ケヤキと緑豊かな自然」2 交通と経済の中心だった「淀川」には、実は高槻と深い…

  • 大阪
  • testtest2020年2月17日
shikishima-town の分譲地はこちら
上へ