- 住まいの工夫
- 安心安全
地震から家を守る
こんにちは。敷島住宅の企画設計部です。
今日は耐震についてのお話をしようと思います。
近年、日本のあちこちで地震が発生していますね。直近だと6月の大阪北部地震があり、大阪に本社をかまえる弊社の顧客様、関係業者様、また社員にも被害がでました。
大切な家を守るために
さて、そんな予期せぬ地震から大切な家を守る為にどうすればいいのか…
建物には住宅性能表示制度に基づいた耐震等級という基準があります。
耐震等級とは
等級は1~3まであります。
耐震等級1…建築基準法の耐震性能をみたしている建物
耐震等級2…等級1で耐えられる地震力の1.25倍の力に対して倒壊や崩壊等、損傷を生じない程度
耐震等級3…等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して倒壊や崩壊等、損傷を生じない程度
と定められています。
だったら等級3の家を建てたい!!
誰でもそう思いますよね。ですが次に問題なのはプランなのです。
等級が上がるということは、プランの制限が厳しくなります。
大きな吹抜けのあるリビング!!明るく開放的な大きな窓を取り入れたい!!
憧れますよね。でもどうしても無くせない壁や床がでてきてしまうのです。
家も守りたいし、希望のプランにもしたい!…悩ましいところです。
免震・制震
ただ、等級3を取得することだけが、強い家にすることだけではありません。
免震・制震という言葉を聞いたことはありませんか?
免震建築物…建物と基礎の間に免震装置を設置し、地盤と切り離すことで建物に地震の揺れ直接伝えない構造
制震建築物…建物内部にオモリやダンパーなどの「制震部材」を組み込み、地震の揺れを吸収する構造。
こうしたもので揺れを軽減するのも、家を守る一つの方法です。
弊社は、耐震等級3を標準構造とし制震ダンパーを採用しています。
その為、大阪北部地震では「あまり揺れなかった」とお声を頂きました。
地震はいつおこるかわかりません。絶対大丈夫なんて事も言えません。
ですが、備えることは大切です。
家を守るには上記に書いたこと以外にもたくさんあります。
色々な要素をバランス良く取り入れて、強い家・希望のプランを設計士と相談してみてください。
- 敷島住宅設計部が執筆者です。お客様の住みやすさを考えた暮らし方提案をしています。
- 2022.04.06未分類2025年まで延長!新築を建てるなら知っておきたい「住宅ローン減税制度」とは
- 2022.01.05未分類モデルハウスの仕様を詳しくご紹介!京都・オーセント松尾大社の採光にこだわった家
- 2021.10.26仕様変更京都市西京区上桂ってどんな場所?分譲地のある地域をご紹介!
- 2021.10.18仕様変更新居に迎え入れたい!人気のシンボルツリー
関連記事
ヒートショックとは?起こる原因と対策まとめ
「ヒートショック」というワードを耳にしたことはありませんか? 「聞いたことはあるけれど、詳しくは分からない…」…
- 住まいの工夫
- 安心安全
- testtest2018年7月31日
地盤調査をする必要性はある?地盤調査が重要な理由を解説!
「安心・安全な生活を送りたい!」 誰もが思っていることではないでしょうか? そして、安心して過ごすためには、長…
- 住まいの工夫
- 安心安全
- testtest2018年7月31日
「省令準耐火構造」って?気になる用語を解説!
住宅について調べていく中で、「準耐火構造」という言葉を聞いたことはないでしょうか?住宅の中には、火災に対して強…
- 住まいの工夫
- 安心安全
- testtest2018年7月31日
窓サッシの防火性能の解説とおすすめの防火窓!
「せっかく住む家なら、安心して暮らせる家が良い!」 と考えている方もいらっしゃるでしょう。 家で起こってしまう…
- 住まいの工夫
- 安心安全
- testtest2018年7月31日
防犯設備として優れているおすすめのインターホンとは?
皆さんの中にも、防犯対策に力を入れたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。 そのような方は、どのような防犯設…
- 住まいの工夫
- 安心安全
- testtest2018年7月31日